今日の心がけ「お金を大切に扱いましょう」

我楽多

2009年10月28日 19:09

今日の職場の教養はいまいちだな・・・全文転記します。
「お釣り」
Nさんは帰宅途中に、夕食の材料を買うためスーパーに立ち寄りました。
夕方の込み合う時間帯ということもあって、店内はとても混雑していました。
レジ清算の順番がなかなか進まずイライラしていると、前にいる小学校低学年の女の子が、
財布の中のお金を一生懸命に数えているのに気づきました。
レジの前まで来ると、女の子は改めてお金を数えつつ、間違えないように丁寧に取り出しています。
お金を出しておつりを受け取ると、今度はレシートと見比べながら戻ってきたお金の数を確認しています。
おそらく家で、「お金は大切なものだ」ということを教えられているのだろうと、
その行動からNさんは想像しました。
お釣りを受け取っても、ポケットに無造作に入れ、レシートなどはろくに確認もせずに捨てていたNさん。
女の子の行為に深く感じ入りました。
人が生きていく上で、お金という存在は不可欠です。
欠かすことの出来ない物だからこそ大切に扱っていきたいものです。


先ず、低学年の女の子を一人でスーパーへ行かした親の気が知れないな、
それと、折角お金の話題なのでもうちょっと「お金は有難いなぁ~」って
うなずかせるような文にして欲しかったな。
お金が全てではないけど、沢山あるに越したことは無いと思う、あれば自分を成長させるために
色々体験できるし、問題はそれをどうやって稼ぐか、て言うことが難しいけどね。
金持ちになりてーーーー!!

関連記事