2009年10月29日
車検制度について
先日マイカーの車検だったので、近くの修理工場に依頼しました。
車検時毎回思うのだが、この車検って制度は必要なのか?
そんなに乗らないしこまめにメンテしているのでマイカーは絶好調。
話はちょっとそれるが、今回の衆院選で勝った民主党のマニフェストに暫定税率の廃止、
(将来的には地球温暖化対策税として復活する予定)
高速道路利用無料等ありましたが、ガソリン税改め地球温暖化対策税で全てを
賄うっていうのはどうだろうかと考えてみた。
具体的に言うと、現行のガソリン税1リットルあたりの税金 53.8(円/L)を100(円/L)位にして、
他の自動車に掛かる税金は全て廃止し高速料金は一律料金にするか、まぁ完全に無料でもいい
その理由:走行距離を多く走る人(車)はその分燃料を大量に消費する、
有害ガス大量放出する、道路を傷める、消耗品(オイル、タイヤ、バッテリー等)を沢山使う、
その他環境には良い事無し。
一方で週末だけちょこっとレジャーで使うという人もいて、燃料、道路はそんなに使わなくても
毎年の自動車税、車検時の重量税は使用頻度に関係なく同じように支払います。
不公平だと思いませんか?燃料だけ課税になれば、走った分だけ税金を払うので皆平等、
それと人は(私だけかな?)義務的に払う金は少ないほうが良いことから、
税金も少ないほうが良いに決まってるので必然的にエコカーの需要が増え、
地球温暖化対策にも寄与し一石二鳥。更に車両維持費が安ければ、
今以上に車も売れて経済効果にも期待大!だと思うが如何でしょうか。
*********以下民主党HPより引用************
29.目的を失った自動車関連諸税の暫定税率は廃止する
【政策目的】
○課税の根拠を失った暫定税率を廃止して、
税制に対する国民の信頼を回復する。
○2.5兆円の減税を実施し、国民生活を守る。
特に、移動を車に依存することの多い地方の国民負担を軽減する。
【具体策】
○ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率は
廃止して、2.5兆円の減税を実施する。
○将来的には、ガソリン税、軽油引取税は「地球温暖化対策税(仮称)」
として一本化、自動車重量税は自動車税と一本化、
自動車取得税は消費税との二重課税回避の観点から廃止する。
【所要額】
2.5兆円程度
*******************************
車検時毎回思うのだが、この車検って制度は必要なのか?
そんなに乗らないしこまめにメンテしているのでマイカーは絶好調。
話はちょっとそれるが、今回の衆院選で勝った民主党のマニフェストに暫定税率の廃止、
(将来的には地球温暖化対策税として復活する予定)
高速道路利用無料等ありましたが、ガソリン税改め地球温暖化対策税で全てを
賄うっていうのはどうだろうかと考えてみた。
具体的に言うと、現行のガソリン税1リットルあたりの税金 53.8(円/L)を100(円/L)位にして、
他の自動車に掛かる税金は全て廃止し高速料金は一律料金にするか、まぁ完全に無料でもいい
その理由:走行距離を多く走る人(車)はその分燃料を大量に消費する、
有害ガス大量放出する、道路を傷める、消耗品(オイル、タイヤ、バッテリー等)を沢山使う、
その他環境には良い事無し。
一方で週末だけちょこっとレジャーで使うという人もいて、燃料、道路はそんなに使わなくても
毎年の自動車税、車検時の重量税は使用頻度に関係なく同じように支払います。
不公平だと思いませんか?燃料だけ課税になれば、走った分だけ税金を払うので皆平等、
それと人は(私だけかな?)義務的に払う金は少ないほうが良いことから、
税金も少ないほうが良いに決まってるので必然的にエコカーの需要が増え、
地球温暖化対策にも寄与し一石二鳥。更に車両維持費が安ければ、
今以上に車も売れて経済効果にも期待大!だと思うが如何でしょうか。
*********以下民主党HPより引用************
29.目的を失った自動車関連諸税の暫定税率は廃止する
【政策目的】
○課税の根拠を失った暫定税率を廃止して、
税制に対する国民の信頼を回復する。
○2.5兆円の減税を実施し、国民生活を守る。
特に、移動を車に依存することの多い地方の国民負担を軽減する。
【具体策】
○ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率は
廃止して、2.5兆円の減税を実施する。
○将来的には、ガソリン税、軽油引取税は「地球温暖化対策税(仮称)」
として一本化、自動車重量税は自動車税と一本化、
自動車取得税は消費税との二重課税回避の観点から廃止する。
【所要額】
2.5兆円程度
*******************************
2009年10月28日
今日の心がけ「お金を大切に扱いましょう」
今日の職場の教養はいまいちだな・・・全文転記します。
「お釣り」
Nさんは帰宅途中に、夕食の材料を買うためスーパーに立ち寄りました。
夕方の込み合う時間帯ということもあって、店内はとても混雑していました。
レジ清算の順番がなかなか進まずイライラしていると、前にいる小学校低学年の女の子が、
財布の中のお金を一生懸命に数えているのに気づきました。
レジの前まで来ると、女の子は改めてお金を数えつつ、間違えないように丁寧に取り出しています。
お金を出しておつりを受け取ると、今度はレシートと見比べながら戻ってきたお金の数を確認しています。
おそらく家で、「お金は大切なものだ」ということを教えられているのだろうと、
その行動からNさんは想像しました。
お釣りを受け取っても、ポケットに無造作に入れ、レシートなどはろくに確認もせずに捨てていたNさん。
女の子の行為に深く感じ入りました。
人が生きていく上で、お金という存在は不可欠です。
欠かすことの出来ない物だからこそ大切に扱っていきたいものです。
先ず、低学年の女の子を一人でスーパーへ行かした親の気が知れないな、
それと、折角お金の話題なのでもうちょっと「お金は有難いなぁ~」って
うなずかせるような文にして欲しかったな。
お金が全てではないけど、沢山あるに越したことは無いと思う、あれば自分を成長させるために
色々体験できるし、問題はそれをどうやって稼ぐか、て言うことが難しいけどね。
金持ちになりてーーーー!!
「お釣り」
Nさんは帰宅途中に、夕食の材料を買うためスーパーに立ち寄りました。
夕方の込み合う時間帯ということもあって、店内はとても混雑していました。
レジ清算の順番がなかなか進まずイライラしていると、前にいる小学校低学年の女の子が、
財布の中のお金を一生懸命に数えているのに気づきました。
レジの前まで来ると、女の子は改めてお金を数えつつ、間違えないように丁寧に取り出しています。
お金を出しておつりを受け取ると、今度はレシートと見比べながら戻ってきたお金の数を確認しています。
おそらく家で、「お金は大切なものだ」ということを教えられているのだろうと、
その行動からNさんは想像しました。
お釣りを受け取っても、ポケットに無造作に入れ、レシートなどはろくに確認もせずに捨てていたNさん。
女の子の行為に深く感じ入りました。
人が生きていく上で、お金という存在は不可欠です。
欠かすことの出来ない物だからこそ大切に扱っていきたいものです。
先ず、低学年の女の子を一人でスーパーへ行かした親の気が知れないな、
それと、折角お金の話題なのでもうちょっと「お金は有難いなぁ~」って
うなずかせるような文にして欲しかったな。
お金が全てではないけど、沢山あるに越したことは無いと思う、あれば自分を成長させるために
色々体験できるし、問題はそれをどうやって稼ぐか、て言うことが難しいけどね。
金持ちになりてーーーー!!
タグ :職場の教養
2009年10月27日
今日の心がけ「生かされていることに感謝しましょう」
いや~、2日目にして危うくサボるところでした・・・(^^;
う~ん、職場の教養は今日も良い話でした。
簡単にまとめると、「人間も含めて、生あるものは、色々な関わりをもって生きている」
その通りだと思います、そして「祖先からの命の連鎖によって生かされている」と結んでいます。
なるほど、今私たちが生きているのは先祖代々継いできた命、考えてみれば奇跡だね。
ご先祖様感謝します(人)。
う~ん、職場の教養は今日も良い話でした。
簡単にまとめると、「人間も含めて、生あるものは、色々な関わりをもって生きている」
その通りだと思います、そして「祖先からの命の連鎖によって生かされている」と結んでいます。
なるほど、今私たちが生きているのは先祖代々継いできた命、考えてみれば奇跡だね。
ご先祖様感謝します(人)。
タグ :職場の教養